セメント・固化材
生コンクリートの
安心・安全・安定供給
すべてはお客様の満足のために
各配送拠点から、安心・安全・安定供給をモットーにセメント・固化材・生コンクリートを建築現場、生コン製造メーカーにお届けしております。

生コンクリート
配合依頼・ご注文・お問い合わせ
生コンクリートのご注文は下記問い合わせ先から承ります。配合のご依頼は下記、配合依頼書(Excel)をご記入の上ご連絡お願い申し上げます。
仕入れ先生コン工場一覧
東京都
工場名 | 所在地 | TEL | FAX |
---|---|---|---|
株式会社戸越建材 | 品川区平塚1-21-13 | 03-3787-1561 | 03-3782-9883 |
株式会社ファノス城南島工場 光コンクリート | 大田区城南島4-7-8 | 03-5755-7240 | 03-5755-7216 |
有限会社林建材店 | 町田市本町田3645 | 042-722-5904 | 042-722-5926 |
株式会社坂本実業 | 八王子市小比企町488-1 | 042-637-2221 | 042-637-3311 |
有限会社堀辺建材店 高幡工場 | 日野市高幡526 | 042-591-5439 | 042-593-5540 |
株式会社リバスター | 練馬区豊玉北1-14-3 | 03-3557-4611 | 03-3557-3433 |
株式会社西野建材 | 足立区花畑2-3-9 | 03-3883-6655 | 03-3885-9978 |
神奈川県
工場名 | 所在地 | TEL | FAX |
---|---|---|---|
株式会社横山生コンクリート | 川崎市麻生区高石1-24-5 | 044-954-5427 | 044-954-8281 |
株式会社金井産業 | 相模原市中央区田名5977 | 042-761-0011 | 042-762-2107 |
丸栄建材株式会社 | 川崎市高津区久末2110 | 044-751-3322 | 044-751-3484 |
株式会社岸田 | 横浜市港北区箕輪町2-2-7 | 045-562-2101 | 045-562-7403 |
株式会社坂本茂商店 | 横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-38-32 | 045-573-6061 | 045-573-6087 |
有限会社中野島建材 溝口工場 | 川崎市高津区宇奈根691-1 | 044-844-9595 | 044-844-9600 |
有限会社神中産業 | 横浜市保土ヶ谷区仏向西16-8 | 045-331-3303 | 045-335-4009 |
株式会社トーホー | 座間市ひばりが丘5-34-25 | 046-251-3580 | 046-251-3582 |
伊藤建材有限会社 | 横浜市旭区白根1-18-6 | 045-953-1601 | 045-954-1456 |
森島建興株式会社 | 横浜市戸塚区舞岡町2787-1 | 045-824-3444 | 045-823-4021 |
前田工業株式会社 | 平塚市東豊田480-35 | 0463-53-3070 | 0463-53-3073 |
中泉商事株式会社・泉谷生コン | 足柄上郡松田町神山931 | 0465-85-1888 | 0462-83-5553 |
有限会社高橋建材 三浦工場 | 三浦市南下浦町上宮田354-1 | 046-887-4551 | 046-887-4542 |
千葉県
工場名 | 所在地 | TEL | FAX |
---|---|---|---|
有限会社田中建商 野田工場 | 野田市上花輪138 | 04-7122-3855 | 04-7122-1755 |
有限会社田中建商 千葉工場 | 千葉市若葉区小倉町1227 | 043-231-3335 | 043-231-2817 |
有限会社田中建商 船橋工場 | 船橋市新高根1-1-1 | 047-465-3333 | 047-465-3335 |
株式会社マジマ生コン | 市川市田尻3-2-5 | 047-376-5415 | 047-370-0550 |
有限会社ユアサ建商 | 千葉市若葉区小倉町501-1 | 043-232-1380 | 043-232-3249 |
木村屋金物建材株式会社 横芝工場 | 山武郡横芝光町栗山213 | 0479-82-2210 | 0479-82-2742 |
セメント・地盤改良材
ポルトランドセメント
普通ポルトランドセメント
国内で消費されるセメントの約70%を占める最も一般的で汎用性の高いセメントです。一般の土木・建築工事をはじめ、コンクリートなどセメント二次製品に幅広く使われています。
中庸熱ポルトランドセメント
普通ポルトランドセメントより水和熱を抑え、長期の強度発現性に優れたセメントです。化学抵抗性が大きく、乾燥収縮が小さいため、耐久性に優れ、ダム・橋梁などの大型土木工事のほか、高層建築物の基礎工事などのマスコンクリート・舗装コンクリートに使用されています。
高炉セメントB種
高炉セメントは、普通ポルトランドセメントのクリンカと石膏のほかに、製鉄所の溶鉱炉(高炉)から副生する高炉水砕スラグを混合して製造します。普通ポルトランドセメントより水和熱が低く、硬化後の化学抵抗性が強いことから、強度と耐久性が要求される橋脚やダムなどの土木工事用途に多く使用されています。また耐海水性に優れることから、港湾施設にも採用されています
セメント系固化材
ハードキープ P-530・ P-730・LD
ハードキープ®は、JIS適合品であるセメントでは固まりにくい含水比の高い土や、有機物を多く含む土およびヘドロや火山灰質粘性土などを効果的に固化するために、セメントを母材に種々の有効成分を改良対象物や改良目的に応じて添加したものです。ハードキープ®を対象土に適量添加し、混合・攪拌することで(粉体使用の場合は締固めも含む)、土の含水比低下、イオン交換、団粒化、水和反応などにより、強さが増して改良効果が現れます。
P-530(特殊土用)
砂質土・粘性土・ヘドロの固化に適しています。一般軟弱土用に比べ、六価クロムの溶出量を低減します。
P-730(高有機質土・火山灰質粘性土用)
高有機質土や火山灰質粘性土の固化に適しています。一般軟弱土用に比べ、六価クロムの溶出量を低減します。
LD(発塵抑制型)
施工時の発塵を抑制し、作業環境を改善する固化材です。 一般軟弱土用に比べ、六価クロムの溶出量を低減します。
石灰系固化材
ハードキープ L-1・L-2
主に高含水の建設泥土及び火山灰質粘性土の固化に使用されます。
薬液注入材
シリカジョイン
シリカジョインは、アルカリ性の水ガラスを主成分とする主剤と、酸性系の硬化剤とからなるグラウト剤です。主剤と硬化剤の混合により、酸アルカリ中和と硬化固化の化学反応が同時に進行し、グラウト(固結体)を生成します。
タイプ別土質安定剤のご紹介
セメント・地盤改良材等配送拠点
川崎サービスステーション
神奈川県川崎市川崎区扇町13番7号
TEL:044-344-3411(代表)
バラセメント・改良材・袋セメント(25kg)
横浜本牧サービスステーション
神奈川県横浜市中区本牧埠頭18番地
TEL:045-622-3532(代表)
バラセメント
袖ヶ浦サービスステーション
千葉県袖ヶ浦市南袖10番地
TEL:0438-63-2631(代表)
バラセメント・固化材・袋セメント(25kg)
江東セメント倉庫
東京都江東区有明4-1-15
TEL:03-3528-0670(代表)
袋セメント(25kg)
藤沢セメント倉庫
神奈川県藤沢市石川6-18-10
TEL:0466-89-0585
袋セメント(25kg)
建材商品・左官素材

弊社相模原倉庫では、約2000種類の建材商品・左官資材も取り扱っております。
- 普通ポルトランドセメント(25kg袋)
- 地盤改良材 ハードキープ P-530(1tフレコン)
- プレミックス材
- 硅砂、蛭石、パーライト各種
- 無収縮モルタル
- ポリマー各種
- 発泡サンド類
- 防水剤各種
- レベラー各種
- その他建築資材を多数取り揃えております